腱鞘炎について

腱鞘炎イメージ

腱鞘炎は手や指を使った同じ作業を繰り返し行うことで、同じ腱や腱鞘に負担をかけ、炎症がおこることで手に痛みが生じます。腱鞘炎は総称であり親指付近に痛みを生じるドケルバン病、指の曲げ伸ばしの際に引っ掛かり感を生じるバネ指も腱鞘炎の一種です。スマートフォンを良く使う方、パソコンのキーボード操作で指を伸ばす動きを繰り返す事務職の方にも好発します。

※以下の症状はありませんか?

・手首・指が痛い
・指の曲げ伸ばしの際に引っ掛かりがある
・親指付近に痛みがある
・手を使う作業が多い
・病院に行ったが良くならない

【ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)】
親指を伸ばしたり広げたりする働きをする腱が、それらを包んでいる腱鞘との間に炎症を起こして発症する腱鞘炎です。手の甲に腫れや痛みが起こり、また親指を曲げたり広げたりすると、手首が痛みます。スマホの長時間使用することでも起こります。

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

【ばね指(弾発指)】
指の曲げ伸ばしの際にばねのような引っ掛かりが生じる「ばね現象」が起こります。指の曲げ伸ばしをするための腱と、腱の浮き上がりを押さえるトンネル状の「靭帯性腱鞘」の間で炎症が起こって発症する腱鞘炎の症状で、手のひら側の親指や人差し指、中指の付け根などが痛むことがあります。

ばね指(弾発指)

Genkiの治療法

腱鞘炎は早く炎症症状を改善させ、組織修復を促す必要があります。炎症の改善、組織修復を促すためにGenki鍼灸整骨院ではAAPという特殊な物理療法を用いて治療していきます。また、独自の超音波療法も有用です。

腱の滑走不全や筋肉の過緊張に対して独自の徒手療法・筋膜リリースを行っていきます。また、徒手療法と合わせてフィジオアクティブという物理療法を組み合わせることでより効果がでてきます。
また、痛みをとるために独自の鍼治療が有用です。

手根管症候群は再発を繰り返します。したがって筋肉を緩めるだけでは絶対に良くなりません。また捻挫後は必ず筋肉の筋力低下がおこるため、筋肉をもとに戻すためにリハビリが必要になってきます。Genki鍼灸整骨院では理学療法士が考案した独自のリハビリテーションを提供しています。

腱鞘炎についてお悩みの方は当院にお任せ下さい

腱鞘炎の痛みにお悩みの方はGenki鍼灸接骨院にお任せ下さい。一人ひとりに合った的確な施術方法で、必ずあなたの悩みを根本から改善致します。慢性的な痛みとなる前に是非当院にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

腱鞘炎でお悩みの方は当院にお任せください

Genkiスタッフ

腱鞘炎でお悩みならGenki鍼灸整骨院にお任せください。

当院では丁寧なカウンセリングで患者様の抱える症状についてお伺いし、不調の原因を見つけ出します。悪化して日常生活に支障をきたす前に、当院へお気軽にご相談ください。お一人おひとりに合わせた施術でお悩みの症状を改善いたします。

genkiでは保険診療が受けられます。

保険診療

おすすめのコース

プレミアコース
手肘痛専門治療

どこに行っても治らなかった方、手肘痛を繰り返している方、手術を回避したいと願う方にお薦めです。

店舗一覧
その他のサービス一覧