ばね指について

人の指は根本から伸びている腱によって引っ張られることで、曲げ伸ばしが可能です。そしてその腱は指や手の所々でループ状の腱鞘という組織を通り、浮き上がらないような構造となっています。
その腱と腱鞘の関係がスムーズな動きができなくなると、お互いが引っ掛かるようになったり、急に外れる症状になります。それをばね指と呼び、引っ掛かりが勢いよく外れる様がばねに似ていることが名前の由来です。
ばね指の症状と原因

指の動きを阻害するのが主な症状ですが、炎症によって痛みを伴うこともあります。さらに症状が進行すると、指が曲げられなくなるなどの状態にも発展します。
基本的には手や指の使い過ぎによって腱鞘が炎症を起こしたり、腱が肥大化して腱鞘をスムーズに通れないサイズになるなどが原因です。どちらも摩擦を引き起こすため、最終的には腱と腱鞘の両方が肥大化します。また指の使い過ぎ以外にも、妊娠中や更年期の女性、糖尿病を持っている人にもよく見られる症状です。


【初回の治療について】
■料金
保険と自費合わせて:約30分3500円
自費のみご希望の場合:約30分6000円
鍼施術をご希望の場合:+1000円
■初回治療時間について
初回の治療時間は約30分ほどです。問診から治療方針のご説明までを含めた所要時間は約60分程度となります。丁寧な問診と説明で、安心して治療を受けていただけます。
※治療時間はあくまで目安で前後する可能性があります
■2回目以降について
当院では、症状に合わせた継続的なケアをおすすめしています。
都度払いのほか、お得な【回数券】や【会員プラン】をご用意しております。
\ こんな方におすすめ! /
✅ 定期的にメンテナンスしたい
✅ できるだけコストを抑えながら通いたい
✅ 予約を優先的に取りたい
詳しい料金・プランは、スタッフまでお気軽にお尋ねください!

初回のお支払いにつきましては3500円を現金でお願いしております。
















京都市 右京区
京都市 中京区
京都市 上京区
大阪府 高槻市
石川県 金沢市






当院では保険診療が受けられます。
