産後骨盤矯正について

産後骨盤矯正イメージ1

産後骨盤矯正は出産後に、出産で開いた骨盤を元に戻す矯正のことで、歪みを正すことを目的としています。

産後骨盤矯正が必要な理由

産後骨盤矯正イメージ2

産後骨盤矯正が必要になる症状については、筋肉の緩みによる皮下脂肪の増加、骨格の歪みによる肩こりや疲労、冷えといったものがあてはまります。
 
出産によって骨盤が開いたり歪みが生じると、血行が悪化したり代謝が低下して全身に影響が及びます。つまり、産後骨盤矯正を必要とする原因については、骨盤の開きによって生じる筋肉の緩みを伴う内臓の位置の変化や、骨格の歪みとなります。産後骨盤矯正は出産後に生じる腰痛、便秘や尿もれといった症状、下半身太りや体重の増加などの症状改善にも期待できます。

骨盤の開きや歪みが原因のケースに限られますが、骨盤の位置を元に戻すことで内臓の位置も元に戻り、様々な不調が改善する可能性に繋がります。骨盤は出産してから数ヶ月で元に戻りますが、あまりにも不調が顕著にあらわれる場合は産後骨盤矯正を検討することになります。
 
精神的なイライラも実は骨盤の歪みが原因ということがあるので、出産後にイライラしたり不安を覚えるようなことがあれば、骨盤の開きと歪みを疑ってみることをおすすめします。

産後骨盤矯正でお悩みの方は当院にお任せください

バキボキして姿勢を良くしていく他院の矯正とは違い、Genki鍼灸整骨院オリジナルの矯正はいくつかの姿勢をとってもらってリラックスしながら、重力を使って矯正していきますので身体に負担をかけることなく姿勢を変えていくことが可能です。
 
痛みや重だるさの根本を治療していき、同じ症状を繰り返さず不安のない生活を送れる身体作りをサポートします。

店舗一覧