オスグッド・シュラッター病について

病態
オスグッドシュラッター病、通称オスグット病は小中学生男子によく見られる膝の成長期のスポーツ障害です。
ジャンプ、ダッシュ、キックを繰り返すスポーツで起こることが多いです。主な症状はすねの腱付着部(脛骨粗面)が徐々に突出していき、痛みが出てきます。
※このようなの症状はありませんか?

・運動後にお皿の下に違和感がある
・膝を曲げると痛みが出る
・お皿の下の骨が出てきている
・左右お皿の位置が違う
オスグッドシュラッター病の原因

成長期に起こりやすい原因
成長期の骨は柔らかく、筋や腱の引っ張る力に抵抗するにはまだまだ弱い状態です。大腿四頭筋の柔軟性低下(いわゆる太ももの筋肉が硬い)があると大腿四頭筋による強大な牽引力が負担となり、脛骨粗面が剥がれてしまいます。
これが痛みと変形の原因です。また、大腿四頭筋の筋力低下があると膝蓋腱を過度に使用することになり結果として脛骨粗面にストレスがかかり痛みの原因になります。

Genki鍼灸整骨院の治療法

炎症期は、消炎鎮痛作用の高い直流微弱電流AAP という物療機器や鍼治療を行います。
炎症が落ち着いてきたら、ストレスの原因を改善させるために大腿四頭筋の柔軟性改善や筋力強化を行います。(大腿四頭筋壁ストレッチ、遠位チューブ)
また膝蓋腱にストレスがかかる動作を改善していく必要があります。特にスクワット姿勢で股関節がうまく使えず膝関節の運動が優位になっている場合が多いため、股関節をうまく使えるようにトレーニングしていく必要があります。テーピングによる治療も有効です。
オスグッドシュラッター病でお悩みの方は当院にお任せください

オスグッドシュラッター病でお悩みならGenki鍼灸整骨院にお任せください。
当院では丁寧なカウンセリングで患者様の抱える症状についてお伺いし、不調の原因を見つけ出します。悪化して日常生活に支障をきたす前に、当院へお気軽にご相談ください。お一人おひとりに合わせた施術でお悩みの症状を改善いたします。
膝の痛みの原因!オスグット・シュラッター病!
genkiでは保険診療が受けられます。
